美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
自分の名前を呼ばれる夢や自分の名前が書かれた文字を見る夢、全く知らない人の名前が記憶に残る夢を見ることがあります。
なかでも、もし知らない名前をハッキリ覚えている夢であれば、その人物とあなたは近未来で深く関わることを告げる予告的な夢の可能性があります。
そこで今回は、「名前に関する」さまざな夢占い(夢判断)の詳しい解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
目次【記事の内容】
自分の名前の夢
知らない人に自分の名前を呼ばれる夢
面識のない人から自分の名前を呼ばれる夢は、近未来にその人物と何らかの関わりを持つ出来事があることを告げています。
特に名前を呼ばれて、嬉しい感情、ワクワクした感情など良い印象を持つ夢であれば、あなたの人生の中で良い出会いが訪れることを教えています。
知っている人に名前を呼ばれる夢
会社の同僚や学校の先輩、後輩、友達など知っている人から名前を呼ばれる夢は、あなたの対人運が上昇していることを告げています。
特に名前を呼ばれて嫌な印象を受けない夢であれば、相手が仕事面や交流がある事柄の中であなたのことを高く評価している暗示。
もし、名前を呼ばれて不快な印象、怖い印象を受ける夢であれば、相手があなたに対して不満を持っていたり、何か改善して欲しいと思う気持ちを抱いていることを教えています。
大勢の人から名前を呼ばれる夢
大勢の人から自分の名前を呼ばれる夢は、あなたの運気が充実していることを暗示し、あなたが周囲から必要とされている現状を反映しています。
もしくは、大勢の人から注目されたり、あなたの個性がキラリと光る出来事が起こることを暗示しています。
いずれも、大勢の人から明るく名前を呼ばれ、あなたが呼ばれた人たちのところへ行くなど、何らかの反応をしている夢であれば、仕事や学校内、交流のある事柄も順調に物事が進むことを教えています。
異性から名前を呼ばれる夢
異性から名前を呼ばれる夢は、名前を呼ぶ人物があなたに注目していることを暗示しています。
特定の異性から名前を呼ばれた場合、その人物があなたのことを評価していることを知らせています。
好きな人から名前を呼ばれる夢
好きな異性から明るい声で名前を呼ばれる夢、優しく名前を呼ばれる夢は、恋愛運上昇のサイン。
自分の魅力がアップしていることを告げていますが、好きな人との関係が進展することを教えているわけではありません。
スポンサーリンク
好きな人の声だけ聞こえる夢
好きな人から名前を呼ばれても姿が見えない夢は、二人の関係にはまだまだ距離があることを教えています。
また、自分の名前をニックネームで呼ばれる夢、名前を呼び捨てで呼ばれる夢の後に、○○さんと「さん付け」で言い直される夢は、これまでの関係性に変化が起こり、あなたとの距離を置こうとしている相手の心境を表しています。
名前を間違えられる夢
自分の名前を間違えられる夢は、対人関係運に注意の暗示。
お互いのコミュニケーションが上手く取れていない状況を暗示しており、「思い違い、勘違い、行き違い、食い違い、誤解」などに注意信号が送られています。
特に、特定の人物から名前を間違われる夢の場合は、その人物に対し気をかけ言葉を足したり、誤解を招く言動などにも気をつけて過ごしましょう。
自分の名前を見る夢
意味もなく自分の名前を見る夢は、人からの評価や評判を気にしすぎている状況を暗示しています。
しかし、自分の名前だけ赤字で書かれている夢、チェックマークの印がついている夢など、名前の文字に特別な印象を受ける夢は、周囲の誰かがあなたに対して改善して欲しい事柄や気づいて欲しい事柄があるようです。
人によっては、あなたに何らかの注意喚起がなされている可能性もあります。
これを機会に周囲の動向に目を向けて、自分の置かれている立場や状況を冷静に見つめ直してみましょう。
自分の名前を書く夢
自分で自分の名前を書く夢は、自分に遠方から連絡が入ることを告げています。
また、自分の名前を大きな文字で書いていた場合は、自分の名前が売れるような出来事、自分の評判が高まるような嬉しい出来事が起こることを知らせています!
逆に、自分の名前を書こうとしても、インクが切れて名前が書けない、鉛筆の芯が折れて名前が書けないなど、何らかの理由で文字を書けない夢の場合は、現在取り組んでいることが徒労に終わることを告げています。
なお、この夢の場合は「名前」に関わらず、文字を書く夢全般が同様の意味を持ちます。
人の名前を思い出せない夢
人の名前を思い出せない夢は少し注意が必要です。
名前が出てこない夢は、その人物の影が薄くなっていることを意味し、自分の記憶から相手の存在がなくなる(相手の変事)を知らせる警告夢になります。
特に普段よく知っている人物のはずなのに、夢の中では名前が思い出せない夢の場合は、その特定の人物の体調面や健康面には、十分な注意が必要です。
人の名前の夢
特定の人物の名前を呼ぶ夢
あなたが友達や知人、会社の同僚などの名前を呼ぶ夢は、相手の助けや協力、援助を必要とする状況が起こることを暗示しています。
特に切羽詰まった様子で相手の名前を呼んでいなければ、相手からの協力や援助、助けをスムーズに得られることができるでしょう。
好きな異性の名前を呼ぶ夢
自分が好きな人の名前を呼ぶ夢は、好きな人に振り向いて欲しい、好きな人から注目されたい願望の表れです。
特に、何度も何度も好きな人の名前を連呼する夢は、満たされない気持ちの高まりであり、現実的に報われない思いを夢の中で解消しているケースもあります。
おススメ!好きな人が登場する夢
知らない人の名前が印象的な夢
知らない人の名前を呼ぶ夢、知らない人の名前を見る夢、知らない名前なのに漢字が記憶に残る夢は、その名前に似た人物、名前の漢字の一部が一致する人物と運命的な出会いがある暗示。
異性であれば、新しい恋が生まれる可能性も。
もしくは、親しい間柄にこれから進展する可能性もあります。
例えば、夢で「藤森」さんという苗字が印象的な夢は、近未来において「藤田さん、藤木さんのように『藤』の漢字がつく人」と新たな縁が生まれる可能性があります。
同様に、「雄太(ゆうた)」という名前が印象に残る夢の場合は、「雄一(ゆういち)、雄介(ゆうすけ)、秀雄(ひでお)」のように『雄』という名前の漢字を持つ人物との関わりが生まれる場合があります。
ストレートに雄太さんという人物と未来に関わる可能性もあります。
チェック!
いずれも、名前の文字や漢字が目覚めても記憶に残る夢は、近い未来にあなたとの関わりが深くなる人であることを暗示しています。
そのため、起きたら名前を忘れないうちにメモを取っておくと良いでしょう。
知らない人の名前を書く夢
知らない人の名前を書く夢は、名前をきちんと書くことができたら、近未来に出会うその人物によって、あなたの願いが叶えられたり、援助を受けて目標が達成することを暗示しています。
ただし、名前を書く途中でインクが切れて上手に名前を書けない夢は、これから(現在)取り組むことが不調に終わり、願望が達成されないことを告げていますので注意しましょう。
まとめ
夢の中で名前を呼ばれる意味や、知らない人の名前が夢に出てきた場合の解釈例をご説明しましたが、稀に初めて聞く苗字や変わった苗字だったという印象だけで、目覚めて覚えていないケースもあると思います。
その場合は、近未来において初めて聞く苗字の方と出会う可能性を暗示しています。
全ての解釈例を挙げることはできませんが、何となく解釈の方法がわかったら未来が楽しい気持ちになると思います。
最後に、人との会話で印象的な言葉が出たらこんな意味がありますよ。
-
会話する夢の秘められた意味を詳しく公開!☆夢で未来を教えてくれる(182)
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢を見た場合、何かを食べているシーンや、怒る夢を見た場合でも、 ...
続きを見る
今日もステキな夢が見れますように。
Ami&Anna☆
©2013-2018 美・フェイスナビゲーター All Rights Reserved.