建物の夢

【夢占い】保育園や幼稚園の夢は対人関係を象徴する!

白いカモミールとNURSERY CENTERと書いた黄色のテキストエフェクト

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。

保育園や幼稚園が夢に出てくることがありますが、夢ではどのような意味を持つのでしょうか?

まず夢において、知らない子供が出てくる夢は、対人関係において煩わしい出来事や面倒なことが起こることを暗示しています。

そのため、多くの子供たちが集う保育所(保育園)や幼稚園は「対人関係の象徴」として夢にあらわれます。

また、保育園や幼稚園とは「小さな学校」でもあるため、協調性や秩序、義務などの意味も含まれます。

そこで今回は、「保育園の夢・幼稚園の夢」の詳しい夢占いの解説をしたいと思います。

スポンサーリンク

保育園・幼稚園の夢の概要

夢において赤ちゃん以外の「小さな子供」が出てくる夢は、対人関係において少々厄介な話が持ち込まれたり、面倒な出来事が起きたりすることを象徴しているため、あまり良い意味を持ちません。

その「小さな子供たち」を預かる保育園や幼稚園は煩わしい人間関係の象徴でもあり、周囲と協調性を持って生活していかなければならない状況や環境のあらわれでもあります。

しかし、夢の中で自分が子供たちと遊んで嬉しい気持ちを持っていたら、夢の中の感情通りに少々煩わしい問題があっても、あなたはそれほど苦に感じることなく問題を対処できる未来の状況を教えています。

保育園の夢・幼稚園の夢の意味!

保育園に行く夢・幼稚園に行く夢

保育園や幼稚園に行く夢は、自分を取り巻く人間関係の中で調和を保ち、協調性を持って進んでいかなければならない状況や環境の訪れがあることを暗示しています。

もしくは、今現在のあなたが、まさに周囲と歩調を合わせなければならない状況や環境にいる場合にも見ることがあります。

この夢を見たら、人間関係に波風を立てることなくしばらくは会社の人達や家族など関わる人達と調和を保ち、協調性を持って仕事や物事にあたっていくように心がけましょう。

スポンサーリンク

保育園にお迎えに行く夢・幼稚園にお迎えに行く夢

保育園や幼稚園に子供をお迎えに行く夢は、雑多な日々に追われて精神的な疲れがたまっていることを暗示しています。

仕事と子育てを両立している方が見た夢であれば、仕事、家事、育児にと日々奮闘して精一杯頑張っているからこそ見る夢でもあります。

この夢を見たら、努力している自分を褒めてあげて少し休息する時間を取ったり自分を癒してあげる時間を作ったりして英気を養ってくださいね。

保育園のお迎えを忘れる夢・幼稚園のお迎えを忘れる夢

保育園や幼稚園の子供のお迎えを忘れる夢は、日々の生活に追われてあなたが思っている以上に心に余裕や潤いが足りないことを夢で教えています。

知らず知らずのうちにストレスが蓄積されている可能性がありますので、自分がリラックスできる時間を積極的に作ったり、睡眠の質をあげる工夫をしたり、少しでも疲れや張り詰めた緊張感が緩和されるように努めてみましょう。

実際に、保育園や幼稚園の子供のお迎えを忘れることを予知する夢ではありませんのでご安心くださいね。

保育園の先生の夢・幼稚園の先生の夢

保育園や幼稚園の先生が出てくる夢は、対人関係や愛情問題に対する悩みや迷いを抱いており、誰かのアドバイスや助けを求めている精神状態を表しています。

この時、幼稚園の先生が自分に対して微笑む夢、自分に対して優しく接してくれる夢を見た場合、人の優しさや愛情に触れる機会があるでしょう。

しかし、自分の悩みや迷いが解決することを意味する夢ではないため、何か問題があるなら信頼できる人に相談するか、自分なりにベストな答えや方法を見つけだしたり覚悟を決めたりして物事に当たってみましょう。

保育園の先生からアドバイスされる夢・幼稚園の先生からアドバイスされる夢

保育園や幼稚園の先生からアドバイスを受ける夢は、それは現実のあなたに対するアドバイスである可能性があります。

アドバイスの内容が常識的で実行できるものであれば、そのアドバイスを取り入れることで、先の見通しが立つことができるでしょう。

例えば、「子供の褒め方やあやし方をアドバイスして貰う夢」であれば、夢の設定では『子供』であっても、それは現実の人間関係に対するアドバイスである場合があります。

人との接し方においては、「面倒だと感じる人(子供を象徴している人物)でももっと褒めるか、自分から上手にコミュニケーションを取っていくように!」というメッセージの可能性があります。

ところで、夢の中の言葉は8割方、真実を告げています。
言葉の意味の解釈方法はこちらの記事を参考にしてくださいね!

必読!会話する夢の秘められた意味を詳しく公開!

アドバイス自体が何かの暗号か抽象的にあらわれた場合は、夢の中で自分がそのアドバイスをどのように受け止め、感じたのかを思い出してみましょう。

保育園の保育士になる夢・幼稚園の先生になる夢

自分が保育士になる夢や幼稚園の先生になる夢は、自分が周囲の輪の中心となって、人間関係が進んでいく近未来の状況を暗示しています。

ただし、自分が保育士の先生という立場で子供たちと一緒に遊ぶ夢を見たなら少し注意が必要です。

対人関係において自分が煩わしいと感じる問題や面倒な出来事が起こる意味が含まれるため、これまで円滑だった人間関係に溝ができないように十分な配慮や注意が必要です。

自分が中学・高校・大学の先生(教師)になる夢は、多少意味が変わりますがここでは割愛します。

保育園や幼稚園の発表会の夢

自分の子供が舞台に立って保育園や幼稚園の発表会に出る夢は、少し注意が必要です。

発表会のように人前で何かを披露する夢は、子供であっても大人であっても発表会に出た人が良くない噂を流されたり、人前で恥をかいたりするような出来事が起こりやすいことを警告しています。

小さな子供同士であっても、それなりに人間関係は構築されています。
しばらくは、子供の普段の素行や言動を注意深く見守ってあげましょう。

保育園や幼稚園の入園式の夢

保育園や幼稚園の入園式の夢は、新たなスタートを暗示しています。

自分の子供が入園式に出席する夢は、その子供に新たな転機が訪れることを意味しています。

入園式の夢を見た前後に、子供が興味を持って取り組む事柄があれば応援してあげましょう。

保育園や幼稚園の卒園式の夢

保育園や幼稚園を卒園する夢は、卒園した子供に精神的な変化が訪れることを暗示しています。

小さな子供といえども、何らかの人生の節目を迎えており、次のステップへ移行する時期にきていることを意味しています。

親の目から見ると分かりづらいことがあるかもしれませんが、保育園や幼稚園の集団生活の中でも、子供なりに悩んだり、葛藤したりしていることがあるものです。

そんな日常生活の中から、子供が何かを自然に学んで次の段階に進むことを予告しています。

自分が園児になる夢

自分が保育園児や幼稚園児になっている夢は、自分が小さな子供になる夢と同じ意味があり、一身上に何らかの問題やトラブルが近づいていることを教えています。

もしくは、何か悩みを抱えてしまう可能性もあります。

自分が子どもの姿になっている夢は、夢を見たその日から特に2~3日、長くて1週間くらいはトラブルや災難が起きないように自分の言動や周囲の動向に気をつけながら過ごしましょう。

用心することによって、災いを回避することもできますよ。

園児が遊ぶ夢

園児が遊ぶ姿を見る夢は、自分が結婚や再婚などで子持ちの方と結婚し子供をもつようになる可能性があることを暗示しています。

この夢の場合は、保育園や幼稚園の園児が遊んでいるシーンを見る夢だけでなく、知らない子供が遊んでいる姿を見る夢も同様の判断となります。

もしくは、人に対してこれまで以上に愛情や優しさを向けないといけない状況が生まれる可能性があることを示唆しています。

園児のお世話をする夢

園児のお世話をする夢は、あなたが周囲の誰かの面倒を見たり、お世話をしたりする出来事が起こることを暗示しています。

この時、自分が嫌々お世話をする印象の夢は、あなた自身も気が進まない話であるか、実際に自分が嫌だと感じる出来事に対処していかなければならない状況になることを教えています。

しかし、子供のお世話を楽しい気持ちでする夢は、少々煩わしい問題が起きても、あなた自身はそれを奉仕の精神で受け入れられるか、喜びをもって物事に取り組む姿を示しています。

可哀想だという気持ちで子供のお世話をする夢は、あなたの同情心が働いて誰かの面倒をみたり、誰かを気にかけたり、お世話をしたりする出来事が起こるでしょう。

園児が保育園や幼稚園で昼寝をする夢

自分の子供が保育園や幼稚園で昼寝をする夢は、子供の健康運が少し低下していることを暗示しています。

大きな病気や怪我を予告する夢ではありませんが、子供が寝る夢に関してはどこで寝る夢であっても、寝ている本人が疲れているか身体の抵抗力や免疫力が低下していることを夢で知らせています。

この夢を見たら、子供の体調管理を怠らないようにしましょう。

特に最近偏食気味でないか、適度な運動をしているか、睡眠時間は足りているかなどをチェックし、普段から気になっていたことがあればこれを機会に改善していきましょう。

まとめ

保育園や幼稚園は小さな学校でもあり、主に身近な人たちとの対人関係を象徴しています。

特に自分が保育園や幼稚園に行く夢は、ママ友たちやご近所さんなど身近な人たちとの対人関係や交友関係を象徴して出てくることがあり、周囲と歩調をあわせるか、協調性を持って何かを取り組む必要があることを暗示しています。

自分の子供が入園する夢や卒園する夢に関しては、夢の意味が変わりますので各項目を参考にしてくださいね。

最後に幼児期の子供ではなく、赤ちゃんの夢は多くは幸運の訪れを示す吉夢になりますよ!

オススメ
赤ちゃんを抱いた美しい母親
【夢占い】赤ちゃんの夢は願いが叶う前触れ!

こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢の中で、可愛い赤ちゃんを抱いている夢や、笑って ...

続きを見る

「子供の夢」については、こちらに詳しく解説しています!

【夢占い】子供の夢は面倒な出来事が起こることを象徴する!

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 「子供」が夢に出てくる場合、自分や家族、親戚や友人が子供の姿と ...

続きを見る

自分が学校にいる夢は、自分が新たなスキルや知識を身につける時期にきていることを知らせていますよ!

ピンクの花と黒板にSchool Dreamと書いているチョーク風のテキストエフェクト
【夢占い】学校の夢は何かを学びレベルアップするサイン!

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 自分が大人になっても、なぜか学生として学校に行く夢、学校でテス ...

続きを見る

Have a lovely  dream!
Ami&Anna

この記事は、2016年12月29日に公開していた、「保育所の夢は対人関係を象徴する!」を再構成し新しく加筆したものになります。

サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-建物の夢