こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
夢の中で荷造りをしてどこかに引越しする夢、既に引越しをして新居に住んでいる夢を見ることがあります。
夢において家はあなた自身の運気を現しているため、現在住んでいる家より立派な家に引っ越す夢は、今後の運気が上がることを意味し、古びた狭い家に引っ越す夢は、これから衰運に向かう未来の状況を暗示しています。
そして、引越しする夢は状況や物事が変化していくことや転職、結婚など環境が変わることも教えています。
そこで今回は、環境の変化が起こる前に見る「引越しする夢」についての詳しい夢占いの解説と「引っ越しする夢を見た体験談」をご紹介いたします!
スポンサーリンク
引越しする夢
立派な家に引越しする夢
引越しする家が現在住んでいる家より大きくて立派な夢や、豪華でキレイな印象の夢なら、これから運気が大きく飛躍する環境の変化が起こることを告げています。
もしくは、現在アパートに住んでいる方が、高層マンションに変わっていたり、実際の部屋より広く綺麗な部屋になっていたりする夢でも、同様の意味となります。
夢の中で、ガラリと家の印象が変わる夢ほど、大きな変化を現しています。
また、引越し先の家に良い印象を受ける夢なら、あなたの努力の方向性が合っていることも教えていますので積極的に行動してみましょう!
古い家に引越しする夢
引越し先が現在住んでいる家より、古くて狭い、寂しい印象を受ける夢であれば、これから衰運に向かう変化を告げています。
もし、これから転職を考えている人が見た夢なら、仮に転職活動を始めても、なかなか就職が決まらず苦労したり、お金で苦労したり、意外と今以上に良い職場には巡り合えない可能性もあります。
このように、古い家に引っ越す夢や、いつの間にが古い家に自分が住んでいる夢を見た場合は、現在進行中の物事や、今後取り掛かろうとしていることは、再検討した方がよいかもしれません。
スポンサーリンク
引っ越しする夢の体験談
Rさんが今年7月の転職活動中に見た夢
引越しするため、物件を見に行くことになったそうです。
1軒目の家に着き、家の中に入ったら、やや年季が入った古びた印象の室内を歩くと床がフワフワ動いて安定感がなく、夢の中で「何か嫌だな~」という印象を受けたそうです。
次に2軒目の家を見に行くことになり、目的の物件が見えてくると、その家は高台に建てられており、近未来的なモダンな外観で、夢の中でも「わぁ~!かわいい!!」と良い印象を受けたそうです。
そこで、この家なら住んでもいいと思い、不動産会社の方に「ここの家賃はおいくらですか?」と尋ねたら「8万円です」と言われたところで目が覚めたそうです。
夢の体験談の解説
1軒目の家は、床がフワフワ動いて良い印象を受けず、2軒目の家は高台に建つ近代的なモダンな家に良い印象を受けています。
メモ
山や高台に住む夢の意味は、近々喜びごとが起こる吉夢!
これは、次のように解釈します。
まず1つ目に来る話は(その話に乗れば)衰運に向かうことを示し、2つ目に来る話に乗れば、運気隆昌に向かうことを教えています。
その夢を見た後、就職活動中の友人に、業種の違う2つの会社から面接の話が来ました。
1つ目の会社は、一見良い話に思えたそうですが、よくよく話を聞くと勤務内容が厳しい印象を受けたのでお断りをし、結局2つ目の会社の面接を受け、その後見事その会社に採用されました!
しかも、採用の連絡がきたのが8月!
家賃の数字の8万円とは採用決定の月を暗示していたのですね。
ポイント
夢で出てくる数字は、日付(月)を現したり、相手の年齢を現したり、お金の金額を現したり、暗示的に出てきます。
何を示しているかは、その夢のストーリーや登場人物などによって判断していきます。
また今回の友人の夢のケースでは、2軒目の家に引っ越しても良いと思っただけで、引っ越しまではしていませんが、吉効果が出ています。
それは、今回の夢のシチュエーションを考えると、友人は物件を見に行くお客さんという立場(設定)で登場しています。
つまり、自分が決定すれば引越しができる状況にありましたので、引っ越ししたことと同様の解釈と捉えることができます!
まとめ
今回の夢のように、夢の展開や自分の感情には未来のメッセージが秘められています。
また、夢の中で印象に残る数字にも意味があり、何らかの出来事が起きる日付などを暗示して出てくることが良くあります。
そのため夢で何を伝えようとしているのか、しっかり読み取ってくださいね。
その夢の感情について詳しく解説した記事はこちらになります。
-
知りたかった夢の意味を解りやすく解説②【恋愛・感情編】
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢は睡眠中なら覚えている限り、いつでも見る事はできますが、夢占 ...
続きを見る
最後に夢に出てくる「家」は、あなた自身を象徴しており、家族の運気も見ることができます。
「家の夢」は、あなたや家族の近未来の運勢を象徴しています。
-
家の夢はあなたや家族の運気を現す!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 家の夢は、あなた自身の運気と生活を共にする家族の運気を現してい ...
続きを見る
玄関が印象に残る夢には、こんな意味がありますよ!
-
玄関の夢は運気の出入りを現す!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 自分の家の玄関や親戚の家の玄関が立派になっている夢を見ることが ...
続きを見る
あなたに明るい未来が訪れますように!
Ami&Anna☆
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。