掃除で運気アップ

神棚のお掃除方法!お手入れの時期や必要な物などわかりやすく解説

緑の葉に乗っている水滴

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。

伊勢神宮や宇佐神宮など神様が居られる歴史ある神社では、掃除が行き届いて清潔で清浄な気が満ちています。

なぜなら、神主さんや巫女さんなどが神社の境内を清め、穢れを払い神様が喜んで降りてこられるように毎日奉仕をされているからです。

神様はきれいな場所を好まれ、不浄で不衛生な場所は好まれません。

私たちが誰かのお宅にお邪魔した時、洋服が散乱していたり、塊のようなホコリが床に落ちていたりする家に居心地の良さを感じるでしょうか?
むしろ早く帰りたくなるでしょう。

神様も同じだと思います。

特に神棚というのは、神様を迎え入れその家にご神徳(家内安全、心願成就、商売繁盛など)を授けていただける家にある小さな神社です。

神様がずっと居てくれるように、神様からの功徳が家族みんなに行き渡り、幸福な家庭を末永く築いていけるように、神棚のお掃除をしてみましょう。

初めての方はお掃除の方法がわからないか、お掃除をして返って罰が当たるかも知れないと不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。

私たちも始めはそう感じていました。

ですが安心してください!

神棚のお掃除は難しいことは1つもなく、だだ、礼儀を持って神様を敬う心で丁寧に行ったら良いのです。

そこで今回は、神棚のお掃除方法をわかりやすくお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

神棚の掃除はいつしたらいい?

日頃の簡単な掃除の時期は、週に1度でも良いですし、お榊を交換する毎月1日か15日でもいつでもかまいません。

出来る時に行いましょう。

ただ、お社(宮型)や神具を移動する大掃除は年に1度必ず行いましょう。
年末の大掃除に関しては12月29日は、9がつく日で縁起が悪く、31日は慌ただしいということで避けたほうが良いとされています。28日までか30日に行うのが良いと思います。

ポイント!

大掃除は年末に必ず行った方が良いと思いますが、今現在神棚が汚れているようでしたら、直ぐに大掃除に取り掛かりましょう!

神棚の掃除は誰がしたらいいの?!

神棚に関することは、一家の主人が行うことが理想的です。

しかし、そう上手くいかないこともありますので、家族の誰かが代表でするか、家族と一緒にお掃除をしましょう。

お掃除は嫌々するのではなく、喜んでさせて頂くものですので、そのような気持ちになれば、いつでも誰がお掃除しても良いのです。

神棚の掃除で準備する物

神棚のお掃除方法はいろいろなやり方がありますので、これからご説明する方法は参考にしてくださいね!
大切なのは、神様に愛情を持って感謝の気持ちでお掃除することです。

神棚掃除に必要な毛バタキ、半紙、さらし、手袋、ボウル

神棚掃除に必要な道具

神棚掃除に必要な物

  • 神棚専用の毛払いか、はたき
  • 半紙(書道紙)と塩
  • 神様用として購入した水を入れるボウル
  • きれいな晒(さらし)か柔らかいガーゼ
  • 白い手袋か薄いゴム手袋

上記の物は、全て神様用に新しい物を準備しましょう。

毛ばたきがない場合は、新品のハンディワイパーもお勧めです。
埃を吸着する作用があるので、効果的に埃を取ることができます。

スポンサーリンク

神棚のお掃除方法

神棚の日頃のお掃除方法

step
1
まずはご挨拶

神棚のお掃除をする前に手と口を洗い、二礼二拍手一礼 をして「神様、お掃除させて頂きます」と一言申し上げます。

天津祝詞や何かの祝詞を唱える場合は、二礼二拍手一礼をした後に唱えましょう。

step
2
毛払いでお掃除

神棚のお社や神棚の棚を神棚専用の毛払いで埃を払い、乾いた白いさらしやガーゼなどで乾拭きします。

step
3
最後もご挨拶

神棚のお掃除をした後は、二礼二拍手一礼 をして「神様、お掃除させて頂きありがとうございます」と感謝の気持ちを自分の言葉で伝えましょう。

普段のお掃除は、毎日でも週に1度でも、お榊や塩米を交換する時でもかまいません。

神鏡のお手入れ方法

神鏡(お鏡)は、月に一度か雲ってきたタイミングで神鏡台から外し、中性洗剤を使ってお鏡を手で優しく洗います。その後流水でよく洗い流した後は清潔なガーゼや柔らかい布などで優しく水分を拭き取ります。

素手で洗うのに抵抗がある方は、薄いゴム手袋をはめて行いましょう。

神鏡台は、汚れていると感じたら水にぬらして固く絞ったガーゼで優しく拭き取り、乾拭きした後、十分に乾かして元に戻します。

年に一度か二度の神棚のお掃除方法

step
1
まずはご挨拶

神棚のお掃除をする前に手と口を洗い、二礼二拍手一礼 をして「神様、お掃除させて頂きます。もし失礼がございましたらお許し下さい」と一言申し上げます。

天津祝詞や大祓祝詞を唱える場合は、二礼二拍手一礼をした後に唱えましょう。

口にはご神札やお社に息がかからないようにマスクをして、手は水拭きする場合は薄めのゴム手袋を、水拭きしない場合は白手袋を着用しましょう。

年に一度の大掃除の時は、神棚やお社を動かし長時間お掃除しますので、できれば前日にお風呂に塩を入れる「塩湯」で身を清めることをお勧め致します。

step
2
お社を移動させる

あらかじめ拭いて置いた綺麗な台か机の上に、さらしか書道紙を敷き、お社や産土様のお札、お皿などの「神具」をそこに移動させます。

step
3
神棚のお札を抜く

お社の中にお札(お神札)を入れている場合は、お社の中も掃除する為にお札を抜き、きれいな半紙の上に置きましょう。

step
4
お社の埃を払い水拭きした後乾拭きする

お社の埃や汚れを払う為に、毛払いや柔らかい筆で丁寧に埃を払います。

その後、ボウルに水を入れて、塩を一つまみ入れ、程よい長さに切ったさらしかガーゼなどの柔らかい布を水につけ固くしぼり、お社の内側から優しく丁寧に水拭きした後乾拭きします。

この時、力を入れて拭くと繊細なお社は壊れてしまいますので注意しましょう。

その後、お社の外側も水拭きした後乾拭きします。

神鏡台の木製部分も水拭きして乾拭きします。

step
5
神棚の棚も水拭きして乾拭きする

お社を置いている棚も水拭きした後、乾拭きします。

ボウルの水が濁ってきたら新しい水に取り換え塩を一つまみいれましょう。

大掃除で使用したさらしやガーゼは使い回さず、次回お掃除する時には新しい物を使用することをお勧めします。

step
6
神具も洗う

水玉や、塩米を入れるお皿、ローソク立て(かがり火)、お鏡も中性洗剤で優しく洗い、流水で流した後は水分をよく拭き取りましょう。

step
7
十分に乾かす

お社や棚を十分に乾かしましょう。
乾いたことが確認できたら、お社やお札、神具を元の位置にもどしましょう。

お正月前でしたら、お榊や紙垂(しで)、注連縄(しめなわ)などはこのタイミングで新しい物に交換し、鏡餅などの正月飾りも飾ります。

step
8
最後もご挨拶

神棚のお掃除をした後は、二礼二拍手一礼 をして「神様、お掃除させて頂き誠にありがとうございます」と感謝の気持ちをお伝えしましょう。

以上になります。

神棚の水拭きについて

神棚の水拭きは、白木が歪んだりカビの原因となったりする可能性があるので、水拭きしないことを推奨しているケースもあります。

これは自己責任で汚れの状態を見てどちらが良いか判断してください。

私は汚れを取り、清める意味と年に1回ということで28年以上今まで水拭きをしていました。

水拭きの時、できるだけ固く絞ることと、乾拭きしてよく自然乾燥で乾かすことで、カビが繁殖したり歪んだりしたことはありませんでした。

神棚の御札の交換時期

神棚のお札は、年に1度は交換します。

12月の大掃除の時に新しいお札に交換するか、初詣に行ったときに新しいお札を購入し交換してもかまいません。

だだ、古いお札をずっと神棚に置いておくのは良くありませんので、一度引いて別の場所に封筒で保管し、神社に行くタイミングで、古札を納めましょう。

まとめ

神棚のお掃除方法を解説いたしましたが、大事なことは「形や行動で神様に礼を尽くす」ことではないかと思います。

また、神様にお願いする時と、お掃除したりお手入れしたりする時は、全く違う感情で神様に接することも大切です。

お掃除する時は、ただひたすら感謝の気持ちを持って、「いつもありがとうございます」「神様が喜んでいただけますように」と心で思いながらお掃除しましょう。

その気持ちや行動はきっと神様に伝わりますし、喜んで頂けるでしょう!

その結果として日頃の願いが叶うことがあるか、神様が幸運を授けてくださるのです。

私たち自身は、28年以上前から会社内や家の神棚のお掃除をさせて頂いておりますが、今まで何度かお掃除の途中に言葉では表現できないような多幸感を感じることがありました。

これは、神様から与えられる愛情や歓喜のような気がしています。

また、神棚のお掃除をした後、空を見上げると太陽の周りに大きな虹(日暈)が現れていたことも何度かありました。

きっと神様が喜んでくれたのかなと感じています。

大きくて鮮明な日暈
日暈は天からのメッセージ!太陽の周りに虹色の光の輪は幸運のサイン

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 太陽の周りに虹色の光の輪が現れる現象を、日暈(ひがさ、にちうん ...

続きを見る

最後に、神棚のお掃除をして運気が好転した体験談はこちらの記事になります。

神棚
神棚のお掃除で運気好転した体験談と神棚の開運効果とは!?

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 お掃除をすれば運気がアップすることはよく言われていますが、実際 ...

続きを見る

断捨離でうれしいことが起きた体験談は、こちらの記事をどうぞ!

花とレースとclean up my roomのテキスト
断捨離と掃除で徹底的に運気アップ!その効果の実体験をご紹介!

美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 運気をアップすることの1つに掃除と断捨離があげられます。 トイ ...

続きを見る

それでは今日もステキな1日を♪
Ami&Anna

サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-掃除で運気アップ