こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
人相学で唇は、愛情運や結婚運を見るパーツになりますが、それだけではなく人生の締めくくりである晩年運にあたる大切な部位になります。
口は言葉を発する場所なので、自分の気持ちを表現したり、唇の動きで相手の感情を感じ取ったりすることもできます。
例えば、心に無理があることを話す時は唇も自然と歪んでしまいますし、怒ると唇を尖らせるような形になることもあります。
しかし心が朗らかな時や嬉しい時、楽しい時は唇は微笑み口角も自然に上がっていきます。
そんな人の笑顔は、見ている方も幸せな気持ちになりますよね!
そして誰もが幸せになりたいと願っています。
幸せになるための開運方法はたくさんありますが、本日は誰でも簡単にできる『唇で運気アップ!』する方法をわかりやすくお伝えしたいと思います!
スポンサーリンク
唇で運を開く方法
口角を上げよう!
鏡の前で嬉しい事を思い出して下さい。
口角は自然に上がりますよね!
逆に辛いことや、悲しい事があると自然に口角は下がってしまいます。
しかし、どんなに辛い事があっても起きた出来事から何かを学び、最終的に前向きに捉えるようにしないと下がった口角は固定表情となり、ますます悲しい出来事を引き寄せ、物事をマイナスに考えるようになります。
また、口角が下がった人は物事を卑屈に捉え、人を妬んだり嫉妬しやすくなります。
口角が上がっている人は、心が豊かで温かく、物事を善意にプラス思考に捉え、不平不満で心が満たされることが少ない人です。
また物事に対して足りる事を知り、心が明るい性質である為に、ますます幸運を引き寄せることができ、家庭運や愛情運、晩年運にも恵まれます。
ただ、口角は無理に上げようとせず(極端に上がっていると偽善者の相になる)人の幸せを願いながら、上記の気持ちを常に持つように心掛けていると、自然に口角が上がっていきます。
何故なら、人相は心(魂)によって形成されているからです。
普段は口を閉じよう!
唇がポカ~ンと常に開いている人がいます。
人と話す時や笑う時以外は口が閉じていないと、神気(生命力・エネルギー)が常に漏れている状態になります。
口が開いている人は心も締りがなく、生命力や運気が開いた口から流れていくことになり、次第に意志力も忍耐力も薄くなっていきます。
逆に人相学では口の締りが良いと、他に悪い相があってもそれ相応の幸せが訪れます。
口が開いている方に、口呼吸をしている方がいますが、これは免疫力を下げ様々な病気に繋がると言われています。
健康の為にも口を閉じ、鼻呼吸を習慣化することをおススメいたします。
スポンサーリンク
口唇の周りを常にキレイにしよう!
口は言語を発する場所なので、唇がひび割れて乾燥していると、見た目も貧相に見えますが、それだけではなく唇が引きつって言いたいことがスムーズに言えなくなります。
また、乾燥している唇は、人相学ではコミュニケーションが上手にできなくなる傾向があります。
男性もリップクリームで唇を潤している方が増えていますが、女性も唇が豊かに美しく見えるようにグロスや口紅等で唇を常に潤してあげましょう!
潤いのあるピンクや淡い紅色の唇は、心もあたたかく愛情豊かな事を表し恋愛運もアップします。
また人相学では、昔から病気の方でも「口の周りがキレイな人は病気が治癒する」と言われています。
逆に、病気の方の口の周りの気が抜けて、乾燥し汚く見えるようになると死期が近いと言われています。
唇や口の周り、口腔内は意識して清潔に保ちましょうね!
まとめ
唇で運気アップする方法をまとめると、「口角を上げ、唇は閉じ、唇は常にきれいにしておく」ことになります。
この3つが揃うことが重要で、3つ揃ってワンセットになりますが、大切なことは、「このような意味があるとわかって、自然にできるようになるまで意識して行う」ことなのです!
簡単そうに見えますが、これができていない方が多く見られます。この3つは直ぐに実行できる開運方法として私達がお勧めしている1つになります。
意識して、キレイな美しいくちびるを目指してくださいね。
その他、運気の流れをよくする人相の関連記事はこちらになります!
-
運を呼び込む髪のお手入れ方法!☆あなたのハートを開く人相(4)
こんにちは! 美フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 髪の毛は人相学で、その人の「性質や生活状況、運気の ...
続きを見る
-
運気アップを目指す!肌のお手入れ方法☆あなたのハートを開く人相(13)
こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 お肌は、シミやニキビがない肌で、艶や潤いがありす ...
続きを見る
あなたが希望に満ち溢れた人生になりますように!
Ami&Anna
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。