美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
旅行の準備をする夢や、旅行に行く夢、これから船に乗り込もうとする夢など、旅行に関する夢を見ることがあります。
旅行に行く夢は、新しい物事や人との関わりを暗示し、遠く離れた場所や今まで一度も行ったことがない場所に旅行する夢であれば、新しい価値観に触れる出来事の訪れを暗示しています。
人によっては、転職や退職、結婚、出産などで環境が変わる前に見ることもあります。
そこで今回は「旅行の夢」について詳しい夢占いの解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
目次【記事の内容】
旅行の準備をする夢
あなたが旅行の準備をする夢は、新しい物事との関わりに対する準備を始めることを暗示しています。
それは、新しい仕事に携わったり、新たな役割を担ったり、新たな立場や状況に移行するなど、人それぞれ置かれた環境や立場によって夢が暗示する内容は異なります。
いずれも「新しく始まる何か」に対する準備を意味しています。
この時、自分と一緒に会社の人たちも旅行の準備をしている夢なら、仕事に関わる新しい物事がスタートする暗示。
もしくは、職場の人たちと一緒の船や電車などの乗り物に乗り込む夢も、仕事に関わる何かが始まる予感です。
誰かと旅行の準備をする夢
誰かと旅行の準備をする夢は、今置かれている環境から、それぞれの環境が変化する状況の訪れを暗示しています。
お互いに共通する状況の変化が訪れることもありますが、別の異なった変化が起こる場合もあります。
いずれも旅行の準備をする夢は、近い内に大きな変化が訪れるための準備をしている姿を表しています。この時、忘れ物もなくしっかり旅支度の用意ができていれば、未来に起こるチャンスの波に上手に乗ることができるでしょう。
慌てて旅行の準備をする夢
あなたが慌てて旅行の準備をする夢は、新しい物事が始まろうとしているのに、その準備が整っていない状況を暗示しています。
まだ現実的に目に見える動きがない場合でも、水面下では着々と物事が進んでおり、あなたにとっての転機が訪れようとしている可能性があります。
例えば、人によっては結婚相手との出会いかもしれませんし、自分がレベルアップできる物事との出会いを示唆されていることもあります。
急いで旅行の準備をしたにも関わらず、時間に間に合わなかった夢であれば、このままでは新しい人や物事との関わりが生まれても、あなたに心の準備やスキルが足りないなど、新たな事柄を迎え入れる何かが足りないことを教えています。
思いあたることがある方は、良いチャンスを逃さないためにも幸運を受けとる準備を始めましょう。
スポンサーリンク
会社の人と旅行に行こうと準備していた夢の体験談
友人Aさんの体験談
夢の中でAさんは大きな船の中に会社の同僚3人と一緒にいました。
それぞれが、旅行の身支度を整えて船の中で待ち合わせをしているようなイメージだったそうです。
その同僚の3人の内の一人であるBさんは黒いキャップ(帽子)をかぶり、大きな黒のキャリーバックを持っている姿が印象に残ったそうです。
一方Cさんは、コンビニで買ったと思われる袋の中から、ペットボトルのお水と1リットルの紙パックの牛乳を出して飲み物の確認をしていたそうです。
Dさんは、上質なクリーム色のロングニットの羽織を着ている姿が印象に残ったそうで、「みんなそれぞれ旅行の準備が万端だな」とこの時Aさんは思いました。
そして、ふと「自分はこれから旅行にいこうとしているのに、あまりに荷物が少なく身軽すぎたかな?」と心配になって、荷物を取りにいくため船を降りて探しに向かっている途中で目が覚めたそうです。
この後、友人Aさんとその同僚たちになにが起こったかというと・・・
帽子をかぶり大きなキャリーバックを準備していたBさんに起こったこと
帽子をかぶり、大きなキャリーバックを準備していたBさんは、何年も彼氏ができなかったそうですが、その3ヶ月後に新しい恋人ができて、1年後にはその彼と結婚が決まりました!ちなみに現在も当時のお仕事を続けているそうです。
帽子・鞄の夢の意味
帽子をかぶる夢は、願いが叶う吉夢であり、大きな鞄を持っている夢は、経済状況が豊かになるか良き援助者(パートナー)が現れることを暗示しています。
チェック!帽子の夢は願いが叶うことを告げる大吉夢!
チェック!鞄・バッグの夢は財運や援助者の象徴!
お水と牛乳を買ったCさんに起こったこと
お水と牛乳を買ったCさんは、夢を見た数ヶ月後に2年間つきあっていた彼との結婚が決まり寿退社をし、その翌月に妊娠が発覚、現在は可愛らしい女の子を出産しています。
水や牛乳を買う夢の意味
お水を買う夢は幸運の訪れを予兆し、牛乳を飲む夢や買う夢は妊娠を望む女性がみれば子宝を授かることもあります。
上質なロングニットのカーディガンを着ていたDさんに起こったこと
上質なロングニットのカーディガンを着ていたDさんは、元々結婚をしていましたが子宝に恵まれず、妊活のために会社を辞めて自分が望む新しい道を選びました。
その後妊娠したかどうかは連絡をとっていないため分からないそうです。
カーディガンの夢の意味
ロングニットのカーディガンやコートのような羽織(上着)は、夢においては自己防衛の象徴です。
旅行に行けなかったAさんに起こったこと
そして、夢の中で一人だけ旅行にいけなかったと思われる友人Aさんは、当時いろいろな精神的葛藤があり、しばらくその状況は続いたそうです。
ただ、これと言って同僚たちのように何かが大きく変わる出来事はなかったそうです。
旅支度の夢の体験談の解説
職場の同僚は、夢に出てきた3人以外にもたくさんの女性社員がいたそうですが、今思えば近未来で何らかの事情で環境が変わるBさんとCさんとDさんの変化をAさんがキャッチして見た夢だったのです。
さらに付け加えれば、船に乗る夢は自分の進路や人生の基盤を象徴する乗り物として出てきます。
仮に職場の人たちと旅行に行こうとする夢であっても、夢の状況によっては、必ずしも運命を共にする出来事が起こるとは限りません。上記の夢のように、それぞれに新たな物事との関わりや環境の変化が起こることを意味することもあります。
賑やかな場所へ旅行に行く夢
都会の賑やかな町並みへ旅行に行く夢、大都会へ旅行に行く夢は、あなたがこれから益々忙しく充実した運気へ突入していくことを告げる吉夢。
特に初めて見る景色や風景などに触れて、大きく感動する夢は、あなたがこれから新しい人や物事との出会いの中で、物の見方や視野が良き方向に広がっていくことを告げています。
なお、独身の方はステキな良縁が結ばれる可能性もあります。
外国に旅行に行く夢
外国に旅行に行く夢は、現在置かれている環境から変化する状況の訪れを暗示しており、その変化に伴い新しい価値観に触れていくことを象徴しています。
特に、今まで行ったことがない国、異国の地であれば、これまでの価値観や考え方がガラリと覆されるような展開に発展していく可能性があります。
外国に行く夢、すでに外国にいた夢の詳しい解説はこちらをご覧ください。
check!外国の夢は新しい世界へ向かうことを意味している!
人気(ひとけ)のない寂しい場所へ旅行に行く夢
人の気配がない寂しい町並みへ旅行に行く夢は、新たな人や物事との出会いもあるかもしれませんが、寂しい近未来の状況を知らせる警告夢になります。
全く人気(ひとけ)のない場所に行く夢ほど、寂しい未来を予告していますが、転職などのように何らかの環境の変化を希望する方が見た夢であれば、時期をずらすか、もう一度考え直した方が良いのかもしれません。
夢の警告を活かして、未来を良い方向に変えていきましょう。
旅行中に忘れ物に気づく夢
旅行の途中で忘れ物をする夢は、本来現在のステージから次のステージへ向かう運気にいるものの、あなた自身の心が乱れており、心に安らぎや安心を求めている暗示。
忘れた物が明確なものであれば、その物が象徴する事柄の安心を得たい気持ちの表れです。
もし、忘れ物を見つけることができたら、徐々に心の平安も取り戻し、次のステージへと移行していくことができるでしょう。
鞄やスマホなど忘れ物をする夢の個々の解説は、こちらの記事をチェックしてくださいね!
check!【夢占い】忘れ物をする夢の意味!財布・カバン・傘・スマホなどモノ別に解説!
旅行先でトラブルにあう夢
旅行先で事故やトラブルにあう夢は、運気の変わり目を迎えていますが、何か乗り越えなければならない困難や壁、葛藤があることを暗示しています。
もし、旅先でトラブルにあっても、夢の中でトラブルが解決するシーンを見たら、何らかの困難が起きても解決できる近未来の状況を教えています。
この夢を見たら、仮に何らかの問題が起きても、強い気持ちで奮起して乗り越えていきましょう!
まとめ
旅行に行く夢について解説しましたが、もし旅行の準備をしている時に持参する手荷物の中で、印象に残ったものはありませんでしたか?
今回ご紹介した体験談のように、旅行に持っていく荷物は、これから訪れる変化にどのような幸運が起こるのかを象徴しているケースがあります。
逆に、不運の象徴となる荷物(壊れた傘、壊れたアクセサリーや時計)などを持参している場合は、さっさと夢の中で捨ててしまいましょう!
捨ててしまえば、不運が訪れる出来事を未然に防ぐ意味に変わります。
最後に、旅行の夢は新しい人や物事の出会いを示し、人によっては人生上の変化をあらわしますが、引越しする夢も、あなたの運気が大きく変わる時期の到来を告げています。
自分にとって「良き変化になるか望まない変化になるか」を区別する方法はこの記事でご紹介しています!
-
引越しする夢は環境が変わるサイン!
こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢の中で荷造りをしてどこかに引越しする夢、既に引 ...
続きを見る
旅行先で泊まる「ホテルや旅館が印象に残る夢」はこちらの記事を参考にしてくださいね。
-
ホテルの夢・旅館の夢は自分を取り巻く人間関係と休息の象徴!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 多くの人が行き交うホテルや旅館の夢は、あなたを取り巻く人間関係 ...
続きを見る
最後に、「地図を眺めている夢」や「地図が印象に残る夢」は、こちらの記事をご覧ください!
-
地図の夢は人生の指針を暗示する!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 地図の夢は、あなたがこれから進むべき「進路や人生の指針」を暗示 ...
続きを見る
Have a lovely dream!
Ami&Anna☆
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。