こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
蛇(ヘビ)が夢に出てくると、何だか怖い印象を受けますが、実はあなたに豊かな金運や恋愛運アップの幸運が訪れることを告げる前に見ることがあります。
ここで気をつけたいのは、蛇の色になります。
蛇が夢に出てきた場合、幸運を表す蛇の色と、マイナスの意味を表す蛇の色があるのです。
もし、色を覚えていなかった場合は、蛇の行動や蛇がどのような状況で出てきたかで、吉凶を判断していきます。
そこで今回は「蛇の夢」について詳しい夢占いの解説をしたいと思います!
スポンサーリンク
目次【記事の内容】
蛇の夢はその色に注目!
茶色のへび・青色のへび
純粋な茶色や青色の蛇が夢に出てきたら、あなたに金運が訪れていることを教える吉夢になります。
茶色の蛇を見る夢や、青色の蛇を見る夢は、臨時収入が入る、収入がアップする、隠したことを忘れていたへそくりが家の中で見つかる、お金を誰かから貰うなどお金に関する嬉しい出来事が起こるか、お金に関して得することが起こることを告げています。
白色のへび・黄色のへび・赤色のへび・黒色のへび
白色や黄色、赤色や黒色、その他混合色や鮮やかな色の蛇が夢に出てくるか、これらの蛇が自分に近づいてくれば、対人関係のトラブルや災難が起こることを教えています。
または、何らかの揉め事やトラブルに巻き込まれることに注意を促しています。
白色や黄色、黒色の蛇を見る夢を見たら、問題やトラブルが起こらないように対人関係や事故などにも気をつけましょう。特に気をつける期間は、夢を見た日を含めた2日~3日の間ですが用心するに越したことはないので、何もなくても夢を見た日を含めた1週間位は少し気にかけていましょう。
用心することで何も起こらないケースもありますし、ことが起こる前に「夢の知らせはこのことか」と自分で何となくわかり、災いを回避できる可能性もあります。
スポンサーリンク
蛇に噛まれる夢・蛇に巻きつかれる夢
蛇に咬まれる夢や蛇に巻きつかれる夢は、色に関係なく吉夢に変わり、金運や恋愛運に恵まれる幸運な夢になります!
例えば仕事であれば、あなたの実力が高く評価され、ヘッドハンティングを受けたり、企業や取引先からオファーを受けたりすることもあります。
あるいは、抜擢、昇進、出世ということもあるでしょう。
独身の方が蛇に噛まれる夢、巻きつかれる夢を見たなら、相手から強い求愛を受け、結婚運が近づいていることを暗示する夢のケースもあります。
もし蛇に指を噛まれた場合、下記のような意味がありますので参考にしてくださいね。
ヘビに指を噛まれる夢の意味
- 親指を噛まれる夢は、愛する人の出現を暗示
- 人指し指を噛まれる夢は、希望が叶うことを暗示
- 中指を噛まれる夢は、転職、異動、旅行、環境の変化に関する幸運を暗示
(転職先、異動、旅行などで出会う異性を象徴することもある) - 薬指を噛まれる夢は、配偶者出現を暗示。または配偶者からもたらされる幸運を暗示
- 小指を噛まれる夢は、子宝を授かる、お金や商売に関する幸運を暗示
蛇に咬まれたり、巻きつかれたりしたら怖いのですが・・・
その蛇を引き離したり、蛇を追い払ったりしないように我慢しましょう!
蛇を殺す夢
蛇を殺す夢は事業繁栄、出世、抜擢、成功などを示す吉夢!
あなたが取り組んでいる業務や仕事が周囲から評価を受け、収入がアップしたり、思わぬ金運がついたり、嬉しい出来事が起こるでしょう。
蛇を殺す夢は、1匹なら1つの事、2匹なら2つの事で財運がついたり、物事が成就したり何らかの幸運な出来事が起こることを告げています。
稀に、黒い蛇や気持ち悪い印象を受ける蛇を殺す夢は、苦しい状況から脱出できるか、悩みや問題が解決することを暗示する場合もあります。
逆に蛇に殺される夢は、災難を教える夢となりますのでご注意くださいね。
蛇に殺される夢はよくありませんが、それ以外で自分が死ぬ夢は、思いがけない幸運が起こるか、あなたの目的が達成される大吉夢になります!
この「死ぬ夢」についての詳細は、以下の記事に詳しくご紹介しています!
check!実は幸運な夢!!【自分や他人が死ぬ夢】
蛇に殺される夢
基本的に人が死ぬ夢は吉夢になりますが、蛇に殺される夢については凶夢になります。
この夢は、あなたが蛇に殺される夢であっても家の大黒柱となる人か会社のトップに災難やトラブルが起こる可能性があることに注意を呼びかけています。
なお、蛇に飲み込まれる夢も近い意味になりますので、しばらくは注意深く様子を見守りつつ警戒が必要です。
蛇が赤い舌を出している夢
蛇が赤い舌をチョロチョロと出している夢は、危険な誘惑を誰かが企んでいる暗示。
この夢を見た後に、異性から何らかのお誘いを受けたら、よからぬ下心や企みがあるため用心したほうが良いでしょう。
蛇が草むらに隠れる夢・蛇が逃げる夢
チョロチョロと舌を出している蛇が、草むらに隠れる夢や蛇が逃げる夢は、災難を免れる暗示!
しかし、舌を出さずに近寄ってくる青色の蛇や茶色の蛇を自分から追い払う夢は、チャンスを逃す意味になりますので、区別して判断してくださいね。
蛇がたくさん群がる夢
部屋の中に蛇がたくさん居る夢は、揉め事やトラブル、愛情問題の警告夢。
愛情問題で例えると、特に結婚している方であれば、夫婦間の秘密ごとが明るみに出たり、夫婦喧嘩などのトラブルが発生したりすることを教えていますので注意しましょう。
蛇が水の中にいる夢
蛇が綺麗な水の中にいる夢や、水の中をクネクネ泳いでいる蛇の夢は吉夢。
今までの停滞していた運気が改まり、物事が好転していくことを告げています。
蛇がどくろを巻いている夢
蛇の色が印象に残る夢ではなく「蛇がどくろを巻いている」ことが印象に残る夢は、金運がつくことを教えている場合があります。
ただし、どくろを巻く蛇が黄色、白色、黒色、黄色や、これらの色が入った蛇の夢であれば、トラブルに巻き込まれる可能性があるため注意が必要です。
蛇が龍に変わる夢
夢の中で蛇がいつのまにか龍に変わっている夢は、社会的に地位ある人から援助が入り、思わぬ幸運が舞い込む暗示!
最初はそこまで期待をしていなかった事柄が、のちに大きな発展に変わる出来事が起こる前に見ることもあります。
詳しくはこちらの記事も参考にしてください!
check!龍の夢は大きな幸運を運ぶ大吉夢!
蛇が山から下りる夢
蛇が山から下りているのを見る夢は、悩み事や心配事が解決する暗示。
仕事や、プライベートなどで、あなたの気にかかっていたことや心配事が無事に解決に向かうことができるでしょう。
まとめ
蛇が夢に出てくる場合、基本的に蛇の色が夢占いのポイントになります。
しかし、蛇の色を覚えていない場合や、色よりも蛇の行動(噛み付かれる、巻きつかれる)など、蛇の存在が強烈に印象に残る場合は、その印象に残った夢の内容が解釈のポイントになります。
最後に・・・
自分が見たへびの夢が、実は良い夢だった方!!
あるいは、へびに咬まれたり、巻きつかれたりする夢が幸運な夢だと思わなかった方!
実はラッキーな未来を暗示していたのです。
今回ご紹介した「蛇」は主に金運や愛情運を表しますが、夢は生物の種類によって暗示する意味は変わってきます。
気になる生物が出てきた方はこちらをチェック!
ライオンの夢は、会社の社長や社会的地位を持った実力者の姿を象徴しています。
-
【夢占い】百獣の王ライオンの夢・トラの夢の意味!
こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 あなたの夢にライオンや虎(トラ)が出てくる夢を見 ...
続きを見る
鳥の夢は、あなたに幸運のメッセージを運んでくれます!
-
【夢占い】鳥の夢はあなたに幸運が運ばれるサイン!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 鳥が手に止まる夢や、鳥の巣作りを見る夢など、鳥に関わる夢を見る ...
続きを見る
架空の生物とされる鳳凰や不死鳥の夢は、大きな幸運が到来する前に見る夢ですよ!
-
鳳凰や不死鳥の夢は驚くような幸運を暗示する!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 中国神話の伝説の鳥である鳳凰(ほうおう)の夢や、古代エジプトの ...
続きを見る
今日も楽しい夢を~♪
Ami&Anna☆
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。