こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
マニキュアを塗る夢や爪を切る夢など「爪」が印象に残る夢を見ることがあります。
夢において爪は、主に「経済運と悩み事や損失」をあらわしますが、マニキュアやネイルが塗られた爪は主に「誘惑」を象徴しています。
そこで今回は、「マニキュアやネイルを塗った爪の夢」について詳しい夢占いの意味を解説したいと思います。
スポンサーリンク
目次【記事の内容】
マニキュアやネイルの夢
自分がマニキュアを塗る夢
あなたがマニキュアを塗る夢は、誰か誘惑したい異性や自分を良く見せたいと思う異性がいることを暗示しています。
キレイにマニキュアが塗れたなら、あなたのアプローチは希望通りに進みそうですが、うわべだけの関係で終わる可能性もあります。
またマニキュアの色が、過度に派手な色であったり、普段使用しないような色を使う夢であれば、過度に自分をよく見せようとしている気持ちの表れであり、相手に合わせすぎたり自分に無理をしている可能性もあります。
このような夢を見たら自分が巻いた種がトラブルの原因になったり、トラブルに巻き込まれないように気をつけましょう!
派手なマニキュアの夢・派手なネイルの夢
派手なマニキュアやジェルネイルをする夢は、ネイルにほどこされたデザインやストーンなど、色や装飾が過度であればあるほど、より自分を良く見せたいという強い気持ちを表しています。
もし、特定の異性に対しての気持ちがあらわれた夢の場合、無理に背伸びすることは控えて、ありのままの自分を表現していく方が良いことを教えています。
派手で長い爪の夢
自分の爪が派手で長い爪になっている夢は注意が必要です。
特に装飾がほどこされて、派手にデザインされた爪(マニキュアやジェルネイル)が、まるで魔女のように長い爪になっている夢であれば、人に対して偽りの自分を見せていることを意味し、嘘に嘘を重ねていく未来を象徴しており、悩みや問題は深まるばかりであることに注意を促がしています。
さらにその長すぎる爪がクネクネ曲がっていれば、事態はより深刻になっていきます。
もし、異性関係を象徴して出てきた場合は、ありのままの自分をさらけ出す努力も必要であることを教えています。
マニキュアやネイルを塗った人を見る夢
誰かが派手なマニキュアを塗って出てくる夢は、相手から何らかの誘い(誘惑)があることを意味し、その爪が長ければ長いほど邪(よこしま)な気持ちを持った誘いであることを象徴的に見せています。
そのため、魔女のように長い爪を持っている人が派手なマニキュアを塗って出てきたら、近々あなたに接触してくる人物には気をつけた方が良いことを教えています。
特にマニキュアを塗った人が、あなたに近づいたり、話しかけてくる夢は危険な誘惑を暗示しています。
そして奇抜な色や派手なマニキュアを塗った人物が出てきてたらより注意が必要です。
本当は男性の人物を示す夢でも、誘惑の警告を伝えるために、マキュアを塗った女性の姿でその男性を登場させることもあります。
スポンサーリンク
マニキュアを塗った長い爪の人を見る夢
魔女のように長い爪にマニキュアが塗られている人は、過度に自分を良く見せようとしている人物であり、怪しげな罠をしかけたり、誘惑をしようと企てる人物であることを教えているため、警戒が必要です。
なお、ジェルネイルをした長い爪の人を見る夢も同様の判断になります。
マニキュアを塗った爪を切る夢
マニキュアを塗った自分の爪を切る夢は、これまでズルズルと関係を続けていた人物との恋愛関係に終止符を打つことができたり、自分にとってマイナスとなる人物との縁を断つことができることを暗示しています。
ネイルをオフする夢
ネイルをオフする夢、ペディキュアをオフする夢は、爪を切るわけではないため、自分にとってのマイナスの人物との縁を断つまでの意味は持ちませんが、悩みや問題と真剣に向き合ったり、人間関係を整理しようとする心境をあらわしています。
マニキュアのツンとした匂いが印象に残る夢
マニキュアのツンとした匂いや除光液の匂いが印象に残る夢を見ることがあります。
ツンとした嫌な匂いが印象に残る夢は、人には言えないような恋をしてしまう可能性があるため注意が必要です。
まとめ
今回ご紹介したように、マニキュアが塗られた爪の夢は、誘惑の象徴です。
自分がマニキュアを塗っていれば、誘惑したい、気を引きたい異性がいることを象徴しています。
普通にマニキュアを塗る夢であれば、別に悪い夢とまでは言い切れませんが、先に触れたようにマニキュアのツンとした匂いも印象に残る夢であれば、人に言えない恋に向かっていることに注意を呼びかける意味になります。
注意を呼びかける夢であれば、早い段階で軌道修正していきましょう。
そして、マニキュアが塗られていない「爪」が印象に残る夢を見たら、こちらの記事をチェックしてくださいね。
-
爪の夢は経済運と悩み事の象徴!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢の中で爪が折れたり、爪が剥がれたり、爪に関する夢を見ることが ...
続きを見る
最後に、運勢的に観る「爪の役割」について書いている記事はこちらになりますので、興味のある方はご覧ください!
-
爪から幸運の波動が入るって知ってますか?
こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 普段からネイルサロンに通って爪のお手入れをされて ...
続きを見る
自分の手が綺麗になっているなど、良い印象の「手の夢」は仕事運や対人関係運上昇の合図になりますよ!
-
手の夢は人間関係と仕事運をあらわす!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 手は人間関係において、握手を交わしたり、手をつないだり、手を振 ...
続きを見る
夢を活用して、明るい未来を創っていただけますように!
Ami&Anna☆
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。