こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。
夢の中で象(ぞう)が出てくることがあります。
夢において象は大変幸運な動物として現れ、その姿を夢で見ただけでも物事が自分の希望通りに進展していくことを知らせています。
また、象が夢に現れると、繁栄や発展運が間もなく到来することを教えています。
多くは幸運の象徴として登場する象ですが、夢の状況によっては注意を促がす意味もあります。
そこで今回は、「象の夢」について詳しい夢占いの解説をしたいと思います。
スポンサーリンク
目次【記事の内容】
こんな象(ゾウ)の夢は幸運!
象を見る夢
象が出てくる夢は、「繁栄・発展・出世・昇進」などの幸運を告げる大吉夢になります。
象の夢は、その姿を見ただけでも幸運の訪れを教えるラッキーな夢の一つです!
事業は繁栄し、商売なら客足が伸び売り上げも上がっていくでしょう。
また、出世や昇進、栄転など喜ばしい展開が待っていることを教えています。
仕事運や金運の他にも、あなたが個人的に取り組んでいること、エネルギーを注いでがんばっていることに対しても、良き成果を得られることを伝えています。
ポイント
夢の中の象の大きさは、あなたが感じる幸運度の大きさをあらわし、小さな象よりも大きな立派な象の方が、より大きな繁栄を象徴しています。
金色の象を見る夢
金色の象を見る夢は、あなたに勝負運がついていることを教えています。
仕事の取引や商談、勝負ごと全般、恋愛や結婚など、ここ一番の大切な時に、ツキが巡ってくることを教えています。
滅多に現れない金色の象が、わざわざあなたの夢に現れているので、チャンス到来の運気を告げているのです!
この夢を見たその日か翌日には、何か目標ややりたいことがあったら積極的に行動に移したり、勇気を出してアクションを起こしたりするなど、幸運の種まきをしておきましょう。
スポンサーリンク
子供の象を見る夢
象を見る夢は基本的に「繁栄・発展・出世・昇進」などの名誉な出来事が訪れることを予告します。
他にも、あなたの人気運が高まっていることを知らせるために、象が出てくることもあります。
象の夢を見たら幸運な出来事が訪れることには変わりませんが、ただ大きな大人の象と違って子供の象であるため、やや幸運の規模は小さい可能性があります。
もしくは、一部の人からの評判がアップしたり、一目置かれたり、人気が高まっていたりすることを知らせている場合もあります。
ただ、小さな象の夢だからといって、ガッカリすることはありません。
基本的に象は夢の中でも、強力なパワーを持った動物として登場しますので、あなたに幸運の波が到来しているのです。
これまで以上に努力を続けて、さらに大幸運を呼び寄せましょう!
親子の象を見る夢
親子の象を見る夢は運勢上昇の暗示で、ツキにも恵まれ仕事も対人関係も好調に進んでいくことを教えています。
特に、仲良しの親子の象が印象的な夢を見た場合、あなたのコミュニケーションスキルが高まっていることを表しており、周囲との人間関係も良好で、順調に物事が運んでいくことを知らせています。
象の背中に乗る夢
象の背中に乗る夢は、あなたに大いなる金運の訪れがあることを告げる吉夢。
特に大きな象の背中に乗る夢であれば、象の大きさが象徴するように豊かな金運か繁栄の訪れを意味しています。
また、象が暴れることもなく、あなたをゆっくりどこかへ運んでいる夢は、これから手がける事業や進行中の物事も順調に進んでいくことを教えています。
象が家の敷地にいる夢
幸運の象徴である象が家の敷地にいる夢は、あなたの運気や家運が上昇しツキが巡ってくることを知らせています。
事業をされている方や家業を営む方が見た夢なら、事業繁栄、商売繁盛を知らせており、営業マンなら新規の案件や大口の契約が取れるなど、希望通りの展開に物事が進んでいくでしょう。
特にお仕事をされていない方が見た場合でも、あなた自身かあなたの家庭に幸運な出来事が到来することを教えています。
いずれも、象が家の庭や敷地内にいる夢はこれまでの努力が実を結ぶことを知らせていますので、アンテナを張って幸運を受け取る準備をしておきましょう。
象を飼う夢
象を飼う夢は、会社の業績が向上していくことを暗示しています。
この時大きな象を飼う夢は、大金運が訪れることを意味し、小さな象を飼う夢は小金運が訪れることをあらわしています。
仕事をされている方が見た夢であれば、出世や昇進、昇格など、あなたの仕事が高く評価される出来事が起こることを告げている場合もあります。
何かをスタートさせようとしている方が見た夢であれば、これから始めることは、結果的にお金を生むか大きな成果を得られる可能性があることを意味しています。
運気は上昇していますので、何事も積極的に取り組んでいきましょう。
象と遊ぶ夢
象と遊ぶ夢は、お金が入ることを予告する吉夢になります。
象と水遊びをする夢、象の鼻に乗って遊ぶ夢など、特に象と一緒に楽しく遊んでいる印象の夢は、あなたの人気運も高まっていることを予告しています。
数匹の象と遊ぶ夢や、数匹の象があなたになつく印象の夢であれば、それなりの名誉や名声を得て、金運が上昇することも期待できるでしょう。
象をしつける夢
象をしつける夢も、基本的に象を見る夢と同様に、あなたに繁栄や発展の運気が到来していることを教えています。
特に、象をしつける夢に関しては、強力なパワーを持つ象を、自分が主導権を握ってしつける夢であるため、あなたに社会的な地位や権力を収める可能性があることを象徴しています。
もしくは、あなたの発言が重みを増したり、あなたの存在が一目置かれたり、社会的な立場が優遇されたりする可能性もあります。
運気は上昇していますが、より一層謙虚な姿勢を忘れずに物事に取り組んでいきましょう。
象牙を買う夢
象牙を買う夢や象牙を得る夢は、権力やパワーを得て目的が達成されることを暗示しています。
同時に、とても立派な象牙を手に入れる夢は、あなたの不屈の精神や屈強な意思の力で、難しい課題や難問に対しても立ち向かう勇気や決断力が備わっていることを教えています。
仕事運や事業運を象徴して出てきた場合は、繁栄や発展運によって財産を増やすことができるでしょう。
こんな象の夢は気をつけよう!
弱った象の夢
弱った象の夢は、自分自身のパワーダウンを象徴しています。
怪我をして弱った象の夢も、同様の意味を持ちます。
仕事運や金運にも不調の運気が訪れていますので、強引に物事を進めることは控え、周囲と協力し調和を保ちながら物事を進めていきましょう。
群れをなす象の夢
群れをなす「複数の象」が出てくる夢は、少し注意が必要です。
本来、象の姿を見る夢は吉夢になりますが、権力や財力の強力なパワーを持つ「象」が群れで登場すれば、その力を持て余すことを予告する警告夢となり、特に異性関係に注意を促す意味に変わります。
あなたの周囲に異性が集まってくる可能性がありますが、物事がうまく進んでいる時ほど、意外なところに落とし穴があることを伝えています。
ハメを外す行動は、自分の首を絞める結果につながる可能性があるため気をつけましょう。
象に振り落とされる夢
象に振り落とされる夢は、対人関係や仕事における緊張感やストレスの高まりを象徴しており、精神をコントロールできない状態に陥る可能性があります。
この夢を見た場合、焦って物事を決めることはなるべく避けた方が良く、何事も慎重に冷静に物事を判断するように心がけましょう。
また、ストレスを解消するために自分を労わり自分を楽しませる時間も必要です。
何かに悩んでいれば人に意見を求めたり、相談したりしながら物事を進めていくと心も楽になるでしょう。
象に追われる夢
象に追われる夢は、異性、上司、父親、目上の人などの対人関係において、心理的に畏怖の念を抱いているかストレスを感じている心境の表れです。
もしくは、仕事、学業、恋愛、家庭内の問題など、何かに対して追い詰められているか、プレッシャーを感じていることがあるのかもしれません。
しかし、象に追いかけられて逃げ切る夢は、あなたの心配ごとやプレッシャーなども時期に解消されるか、状況が変わるような出来事が起こるでしょう。
象に踏み潰される夢
象から踏み潰される夢は、仕事や対人関係の重圧により、極度のストレスが蓄積されていることを暗示しています。
現実的に、仕事や対人関係に悩まされている場合や、金銭面で困窮している場合に見るケースがありますが、いずれも早急に問題や悩みを解決できるように対策を練ったほうがよいでしょう。
悩みは一人で抱えこまず、信頼のおける誰かにまずは相談して、現状を少しでも変える努力から始めてみましょう。
象が死ぬ夢
象が死ぬ夢は、不運の象徴であり、金銭的な損失を主に暗示しています。
象の死骸を見る夢も同様の意味を持ち、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
例えば、何か計画を立てている方が見た夢なら、万が一の損失やトラブルに対処できるようなプランの建て直しも視野に入れることが必要でしょう。
象が死ぬ夢を見たら、夢を見た日を含めた2、3日間は特に慎重に行動しましょう。
まとめ
基本的に元気な象を見る夢は、繁栄や発展運が到来していることを告げる吉夢になります。
また、夢においての象は、権力や財力などの強力なパワーを象徴している動物です。
そのため、仮に元気な象が出てきた場合でも、「群れをなす象」の夢だけ注意が必要です。
他にも、動物の夢はその種類によって、さまざまなメッセージがあなたに送られています。気になる動物が出てきたら私たちのブログの検索窓か、50音順のページで調べてみましょう。
最後に、夢に出てきたら幸運な動物であるウサギの夢とリスの夢をご紹介いたします!
-
-
【夢占い】うさぎの夢は幸運が訪れる未来を象徴している!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢において兎(うさぎ)の夢は、幸運の象徴としてあらわれます。 ...
続きを見る
-
-
【夢占い】リスの夢は良きチャンスや幸運が訪れる暗示!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 栗鼠(りす)が夢に出てくることがありますが、目に見えない世界で ...
続きを見る
クジラの夢は幸運や希望の象徴となる吉夢になりますよ!
-
-
【夢占い】クジラの夢は幸運や大きな希望の象徴!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 海に生息する哺乳類の中でも、圧倒的な存在感のある大きなクジラが ...
続きを見る
Sweet Dreams♪
Ami&Anna
サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。